上野桜木あたりが2015年度のGoodDesign賞を受賞いたしました。
【GoodDesign賞受賞いたしました】
いつも皆様のご支援、誠にありがとうございます。
上野桜木あたり、2015年度のGoodDesign賞を受賞いたしました。
実は7月に「地域活性の取り組み」というジャンルでノミネートいただき、審査会に参加いたしました。
以下が、受賞のポイントということです。
—
審査委員の評価
昭和13年に建てられた三軒家を保存と改修・活用のバランスを大事に再生させたプロジェクト。店と工房と住まいをみんなで使える路地と座敷でつなぐことで訪れる人が自然に交流できる場を創出している。
元の建物や植栽をそのまま活用していく事を大切にしながら、つながりや使い方などのアレンジで場所の魅力を引き出していくやり方。そのやりすぎないアプローチが高く評価された。
—
「やりすぎないアプローチ」!
上野桜木らしい、歴史と静けさを感じられる、ほっとできる場所でありたいと願ってきましたので、そこを評価いただけたことはありがたいことだと思っています。
上野桜木あたりに訪れて頂いた皆様、あたりのオープンまで、また今日まで計画、運営にご協力頂いた皆様、本当にありがとうございます。
これまでのまちの方々やたい歴の活動のひろがりもふくめて、「上野桜木あたり」エリア全体の「地域活性の取組み」として評価をいただきました。地域全体でいただいた賞として、これからも大事に育てていきたいと思います。
「上野桜木あたり」にてパンやオリーブオイルのお買い物、散歩の休憩、集会、お茶会、お料理等のお教室、クラフトビールの夕べ、路地でのマルシェなど、さまざまに、お気軽にご参加、ご活用ください。
またご近所のお店や施設のご案内、カヤバ珈琲、市田邸、田中邸などのたい歴施設とのタイアップ活用などもご相談にのっております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
たいとう歴史都市研究会Facebookページ
https://www.facebook.com/taireki
上野桜木あたりFacebookページ
https://www.facebook.com/uenosakuragiatari?fref=ts
グッドデザイン賞受賞ページ
http://www.g-mark.org/award/describe/43282?token=7OTPwqGVYW
2015 年 9 月 30 日 3:53 PM | カテゴリー:たい歴ニュース |