谷中の消防訓練のお知らせ
■谷中・千駄木地区合同消防訓練
日時:11月1日(土)13:30~15:00(雨天中止)
主催:上野消防署・本郷消防署
会場:防災ひろば初音の森
概要:台東区・文京区合同、上野・本郷消防署、谷中と千駄木の町会、協議会協力で開催する大規模な消防訓練です。一時集合場所に集合してから防災広場に移動して、様々な消防訓練を行います。ぜひご参加下さい。
■NPOたいとう歴史都市研究会
「寺町谷中の歴史的風致を守り活かす防災対策講座」
「谷中の伝統木造の防火安全性を高めよう!
防火対策のお話&消火訓練」
日時:11月3日(月祝)13:00~16:00
講師:東京芸大大学院文化財保存学教授 長尾先生
上野消防署谷中消防所長 山﨑様
上野消防団分団第七分団長 佐藤様
訓練:消火器消火訓練と通報訓練
会場:市田邸(上野桜木1−6−2・明治40年・国登録有形文化財)
主催:NPOたいとう歴史都市研究会 文化庁委託事業
谷中寺町の暮らしや風情を守るためには、住む人々が日頃の消防対策、家の安全管理を適切に行い、木造建物や路地の安全性を高めることも大切です。そこで11月3日、明治40年築のお屋敷「市田邸」(登録文化財)にて、伝統木造の防火対策を消防の専門家からお話を伺い、実際に初期消火訓練も行います。普段は非公開の市田邸のお庭とお座敷も楽しめます。お誘い合わせの上、ぜひご参加下さい。
■避難訓練+避難所運営訓練@上野高校
日時:11月16日(日)(雨天決行)午前10時~12時
午前10時に各町会の「一時集合場所」に集合し、安否確認を行ってから、災害時の避難所「都立上野高校」に避難します。
谷中坂町町会:玉林寺、
池之端三丁目町会:(仮)上野動物園通用門前
池之端四丁目町会:都立上野高校第2グラウンド
避難場所:都立上野高校
主催:谷中地区まちづくり協議会 防災対策部会
協力:都立上野高校、東京消防庁上野消防署、台東区
お問い合わせ先:町会長または各町会の防災担当まで
■避難訓練+避難所運営訓練@谷中小学校
日時:11月21日 午後4時~5時
午後4時に各町会の「一時集合場所」に集合し、安否確認を行ってから、
災害時の避難所「谷中小学校」に避難します。
町会名:一時集合場所
天王寺町会: 天王寺五重塔跡
谷中真島町会:あかじ坂一帯
谷中南町町会:日蓮宗瑞輪寺
谷中三崎町会:特別擁護老人ホーム谷中前
北町緑会:日蓮宗安立寺前
初音町一丁目町会:明王院前
初三親和会:和久田駐車場、日蓮宗長明寺
谷中初四丁会:初音児童遊園、谷中児童遊園
避難所:谷中小学校
主催:谷中地区まちづくり協議会 防災対策部会
協力:都立上野高校、東京消防庁上野消防署、台東区
お問い合わせ先:町会長または各町会の防災担当まで
2014 年 10 月 31 日 4:01 PM | カテゴリー:たい歴ニュース |