協力団体からのお知らせです
公益財団法人日本ナショナルトラスト
50周年記念式典・シンポジウム「私たちの大切な自然と文化を未来へ」ご案公益財団法人日本ナショナルトラスト
おかげさまで(公財)日本ナショナルトラストは、昨年12月25日に50周年を迎えることができました。
この度、半世紀にわたる歩みを振り返るとともに、今、そして未来に求められる新たなナショナル・トラスト像の構築を目指し、式典及びシンポジウムを開催します。
シンポジウムでは、文化庁や観光庁を交え「持続可能な観光のあり方とは ~地域遺産の保護活用」と題したパネルディスカッションなどを行う予定です。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております!
*イベント詳細は日本ナショナルトラスト公式HPをご覧ください。
http://www.national-trust.or.jp/news/index.c=event_view&pk=1551150180&type=2
【日 時】4月8日(月)
式典・シンポジウム:14:00~17:30(開場13:30~)
情報交換会:18:00~19:30
【参加費】 式典・シンポジウム:無料 情報交換会:3,000円
【会 場】学士会館(東京都千代田区神田錦町3-28)
【定 員】300名
【主な内容】
〇設立50周年記念式典
〇シンポジウム「私たちの大切な自然と文化を未来へ」
・報告「JNTのいま」
登壇者: 旧安田楠雄邸庭園プロパティマネージャー 仰木ひろみ(NPO法人文京歴史的建物の活用を考える会)
地域遺産支援プログラム ワーキングメンバー 加藤健介(合同会社三画舎 代表)
トラストトレイン保存・活用協力 大井川鐵道株式会社
・パネルディスカッション「持続可能な観光のあり方とは ~地域遺産の保護活用」
コーディネーター:
鈴木伸治(横浜市立大学国際教養学部都市学系 教授)
パネリスト:
真野洋介(東京工業大学大学院社会理工学研究科 准教授)、観光庁、文化庁 ほか
・対談「私たちの大切な自然と文化を未来へ ~日本型ナショナル・トラストを考える」
西村幸夫(神戸芸術工科大学教授・東京大学名誉教授)
宗田好史(京都府立大学副学長・教授)
〇情報交換会(有料:3,000円)
【申込締切】3月22日(金)
*申込詳細はHPをご覧ください。
http://www.national-trust.or.jp/news/index.php?c=event_view&pk=1551150180&type=2
【問合先】公益財団法人日本ナショナルトラスト 事務局
E-mail: info@national-trust.or.jp FAX: 03-3237-1190
【主 催】公益財団法人日本ナショナルトラスト
【後 援】観光庁、(公社)日本観光振興協会、(一社)日本旅行業協会
●ウェブサイト
http://www.national-trust.or.jp/news/index.php?c=event_view&pk=1551150180&type=
●FB
https://www.facebook.com/events/1089213704583525/
2019 年 3 月 17 日 6:33 PM | カテゴリー:たい歴ニュース |