新発田×谷中・上野桜木
◆◆新発田×谷中・上野桜木
◆◆文化遺産と食をとおした交流企画
10月にひきつづき、新発田の旬をお届けします。
まちなかに文化遺産がのこる「新発田」と「谷中・上野桜木」。
このたび、顔がみえるおつきあいをとおして、おたがいの文化と食を味わおうと企画いたしました。
谷中・上野桜木には、その交流を楽しものに育てる「人」と「場所」ががたくさん! 皆様どうぞお出かけください。
◆しばもん 秋味―旬―
11月9日(月)~ 15日(日) @カヤバ珈琲(谷中6-1-29)
お店のメニューの一部でteamしばもんが作った新発田野菜を味わえます。
◆しばもん 秋味―旬―
11月10日(火)~15日(日) @上野桜木あたり(上野桜木2-15-6)
お店のメニューの一部でteamしばもんが作った新発田野菜を味わえます。
★★11月15日(日)は新発田のイベントがいっぱい!!★★
◆金魚台輪の大脱走!
11月15日(日) 9:30~10:00頃 @谷中・上野桜木界隈
10匹の金魚台輪を、旧吉田屋酒店まで曳き歩きます(チラシ裏面参照)
◆しばもん 秋市場 @旧吉田屋酒店(上野桜木2-10-6)
11月15日(日)10:00~15:00頃
新発田の自慢の秋野菜が大集合!? ごぼう、里芋、ほうれん草、水菜、山の芋、新米コシヒカリ、
果物の加工品など。金魚台輪の展示と関連グッズの販売。新発田のお菓子ふるまい。
【13:00~は「第47回 谷中小唄めぐり」がございます。】
◆金升酒造×市田邸 @市田邸(上野桜木1-6-2)
昼の部 12:30~15:00
夜の部 17:30~20:00
蔵元による酒蔵とお酒各種のご紹介&新発田自慢の旬の秋野菜などを使ったお料理をご用意します。
昼の部:ゲスト:teamしばもんによる野菜紹介・アサテラの会、箏演奏(奏者:北川綾乃)
夜の部:ゲスト:teamしばもんによる野菜紹介・写真の町シバタ、琵琶演奏(奏者:黒木佳奈)
参加費8,000円、事前にお申込みください。
お申込みE-mail:ichidatei@taireki.com(菅原)
◆「写真の町シバタ」まちの記憶 サテライト展
10:00~18:00 @旧平櫛田中邸・アトリエ(上野桜木2-20-3)
新発田で開催されたイベントの今年度出品作の中から「まちの記憶」写真ポスターを展示。
◆「写真の町シバタ」と「でんちゅうず」トークイベント
15:30~17:00 @旧平櫛田中邸・アトリエ(上野桜木2-20-3)
■参加・協力団体
★新潟県新発田市:
teamしばもん、金魚台輪RINGS、金升酒造、写真の町シバタ、アサテラの会、新発田市農水振興課
★東京都台東区:
NPO法人たいとう歴史都市研究会、上野桜木町会、でんちゅうず、東京藝術大学ヨコミゾ研究室、
カヤバ珈琲、上野桜木あたり、もば建築文化研究所
2015 年 10 月 28 日 2:04 PM | カテゴリー:たい歴ニュース |